- HOME
- 便利に使う
- ながさきオールインワンJQ SUGOCA
- 旅行傷害保険
旅行傷害保険
旅行傷害保険のご案内
ゴールドカード
保険金額 | |||||
---|---|---|---|---|---|
海外旅行 | 傷害死亡・後遺障害 | 合計 | 最高5,000万円 | ||
自動付帯 | 最高1,000万円 | ||||
ご利用条件※を満たした場合 | 最高4,000万円 | ||||
自動付帯 | 傷害治療・疾病治療費用 | 300万円 (1事故・1疾病の限度額) |
|||
賠償責任 | 5,000万円 (1事故の限度額) |
||||
携行品損害 (自己負担3,000円) |
50万円 (1旅行中且つ1年間の限度額) |
||||
救援者費用 | 500万円 (1年間の限度額) |
||||
(家族特約) | 傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 | |||
治療費用 | 200万円 (1事故・1疾病の限度額) |
||||
賠償責任 | 2,000万円 (1事故の限度額) |
||||
携行品損害 (自己負担3,000円) |
50万円 (1旅行中且つ1年間の限度額) |
||||
救援者費用 | 200万円 (1年間の限度額) |
保険金額 | |||||
---|---|---|---|---|---|
国内旅行 | 傷害死亡・後遺障害 | 合計 | 最高5,000万円 | ||
自動付帯 | 最高1,000万円 | ||||
ご利用条件※を満たした場合 | 最高4,000万円 | ||||
自動付帯 | 入院日額
※事故の日から8日目以降、入院の状態にある場合1日目から保険金が支払われます。 |
5,000円 | |||
通院日額
※事故の日から8日目以降、通院の状態にある場合1日目から保険金が支払われます。 |
2,000円 | ||||
手術費用
※1回の事故につき1回の手術に限ります。 |
最高20万円 |
ご注意
傷害死亡・後遺障害の補償額につきましては、保険金額は最高5,000万円となりますが、カード利用の有無にかかわらず最高1,000万円が保険金額となり、ご利用条件(※)を満たした場合、別途最高4,000万円の保険金額が上乗せされます。尚、国内航空便遅延保険は平成22年4月をもちまして、取扱いを中止させていただきました。
クラシックカード
保険金額 | ||
---|---|---|
海外旅行 ※利用条件有 |
傷害死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療・疾病治療費用 | 50万円 (1事故・1疾病の限度額) |
|
賠償責任 | 2,000万円 (1事故の限度額) |
|
携行品損害(自己負担3,000円) | 15万円 (1事故中且つ1年間の限度額) |
|
救援者費用 | 100万円 (1年間の限度額) |
ご注意
クラシックカードにつきましては、ご利用条件(※)を満たした場合のみ、上記保険が付保されます。
ご利用条件
海外旅行傷害保険
日本出国前に航空・電車・船舶・タクシー・バスといった公共交通乗用具の利用代金、または宿泊を伴う募集型企画旅行の旅行代金をカードでお支払いいただいた場合、 あるいは出国後、公共交通乗用具の料金をはじめてカードでお支払いいただいた場合以降、3カ月間補償適用となる条件です。
国内旅行傷害保険
あらかじめカードで旅行代金(公共交通乗用具・宿泊・宿泊を伴う募集型企画旅行の料金)をお支払いいただいた場合に補償適用となる条件です。
海外旅行の補償対象期間について
自動付帯部分については旅行開始日から3カ月(かつ旅行期間中)が補償対象となります。ご利用条件を満たした場合については、旅行出発前にご利用条件を満たした場合、旅行開始日から3カ月間(かつ旅行期間)が補償対象期間となり、出国後はじめてご利用条件を満たした場合については、ご利用条件を満たした以降から3カ月(かつ旅行期間中)が補償対象期間となります。
上記内容は概要を説明したものであり実際の保険金のお支払いの可否は普通保険約款及び特約等に基づきます。詳しくは、カード送付時に同封の【保険サービスご利用の手引き】にてご確認ください。
クレジットカードに関するお問い合わせはこちら
